いつもご購読ありがとうございます。
不用品の処分先としてフリマアプリメルカリが出てくるまでは
個人での不用品の売買は今ほど簡単で楽ではなかったですね。
不用品の処分を誰もが取り組めるような状況ではありませんでした。
メルカリが認知されると
メルカリが不用品の整理の場として知れ渡ると
どうしたら高く、早く売れるようになるのか関心が生まれてきます。
今日は、メルカリで不用品の衣類をさばいているうちに
メルカリ販売がうまくなった”おじさんの”記事を読み、メルカリ販売の
要点を書きました。
“メルカリおじさん”に学ぶ 洋服を高く売るコツ<前編>(日刊ゲンダイDIGITAL)
“メルカリおじさん”に学ぶ 洋服を高く売るコツ<後編>(日刊ゲンダイDIGITAL)
素人だった”メルカリおじさん”はうまくなった
”メルカリおじさん”はおしゃれな方で知らず知らずのうちに衣類が
たまり、整理する必要が出てきました。
リサイクルショップでは100円くらいの下取りしか
してもらえないものでも5000円10000円で
買いたいという人に出会えて、おじさんは
メルカリ出品にはまっていきました。
商品説明は丁寧に
男性の場合は、ブランド指向で人気のないものはなかなか売れない。
女性の場合は、商品の状態が重視される。
汚れや傷にに敏感で少しでも状態が悪いと売れない傾向がある。
商品説明は、詳しく書く。購入した時期、お店、着用頻度や
クリーニングの有無など。
今時のファッションのトレンドに注目する。
メルカリで目立たせるには
100円の値下げで人目に触れる。
値下げをするとそのジャンルのトップに来る。
100円ずつ下げるときもある。
あらかじめ売りたい金額の2割り増しくらいで出品。
出品後「いいね」のつき方で需要がわかる。
「いいね」の数が少ないと値段を下げる。
価格を10パーセント下げると
「いいね」をしてくれた人に通知が行くが、
「いいね」をしてくれない人のほうが買ってくれる。
購入して失敗したと思ってもメルカリで売ればいいと
安易に考えてしまう。
これはいただき
値下げをするとそのジャンルのトップに来るというのを知ったのは、
再出品しなくても目立たせることができるのでよかった。
