65歳以上の高齢者は賃貸物件が借りにくい
60歳を過ぎると徐々に賃貸物件が借りにくくなります。
職場が近かったので,ある不動屋さんに借りようときいてみましたが、孤独死の不安があるのでいやだ、と言われたことがあります。
保証人を立てるからということでも嫌だということです。
その物件は、不動屋さんの持ちモノで、孤独死の後始末で懲りたそうです。
無理だではなく、いやだということです。
事故死、孤独死を起こされると、借り手が見つからない、賃貸料金が安くなるなどの不都合が起きるからです。
高齢者は支払いの不安もありますので、その点も貸したくない理由になっています。
収入や預貯金があればまた違ってくるようです。
高齢者で保証人がいないと心細くなってきます。
ですが、保証人がいなくても借りられる物件は増えています。
65歳以上の高齢者を対象として不動産業を営む「R65不動産」

高齢者が年々増えてきているのに、借りられる物件が増えないというのは、困ります。
物件がまるっきり足りないという訳ではなくて、家賃との兼ね合いです。
できれば老後は、安いところがいいではないですか。
不動産屋さんの中には65歳以上向けの方の賃貸を専門に扱っている不動産会社もあります。
【R65不動産】という会社です。
”保証人不要相談”「R65不動産」という会社
東京都杉並区荻窪にある会社です。電話番号は
050-3702-2103
サイト 株式会社R65
になります。
ワンルームの低家賃のものもあります。
全国規模でやっています。これからはもっと増えていくのではないでしょうか。
気になる方はご覧になってください。
”高齢者歓迎”、”保証人不要”の物件を見つける
高齢者歓迎、保証人不要物件を見つけることでしょう。地元で昔から営業している不動産であれば、話が聞けるかもしれません。
過疎化の進んだ地方では、借り手のいない物件が放置されていることがあって、大家さんを探しているところもあります。
あるいは安く販売している建物があります。
保証人がいなくても借りられる物件にUR賃貸があります。
保証人が必要ないUR賃貸

独立行政法人のUR賃貸が貸し出している物件がありますが、保証人が要らないということで保証人を立てるのが難しい人は、検討されるとよいでしょう。
詳しくはこちらをご覧ください。→ UR賃貸住宅とは
UR賃貸は、保証人が不要、礼金がいらない、更新料がないなどの特徴があって、高齢者向きです。
実際家賃の安い物件には単身高齢者が住んでいます。
施設内にスーパーのあるところが多く、買い物が非常に便利です。
どんなものかお知りになりたい方は、上記のサイトから調べられるとよいでしょう。
比較的低額の物件もあります。