いつもご購読ありがとうございます。
先日酒売り場でアーモンドと小魚の袋詰めになっているものが吊り下げられているのを見かけました。5個一組になったつまみ。ちょっとしたときに食べるものですが、これってカルシウムの補給にちょうどいいんじゃないだろうかと思いました。
ドリンクと違って保存もきくし、ウエハウスのようなお菓子でもないのでちょっとしたときにつまむのもいいじゃない。
で、お菓子売り場で見かけたことがあるのを思い出して、お菓子売り場にやってきました。



『アーモンド小魚』確か160円くらい。少しずつ都合のいいときにつまべばいいので楽。味は少し甘め。魚臭さはありません。自分で作れば、自分好みの味にできるでしょう。
これを買っている人を見かけたことがないのは、不思議な感じ。小魚は多いが、アーモンドが下に潜り込んで少ない感じがします。全体量65グラム。
netで見ると、小魚と書かずにフィッシュと書いたものもあります。同じなんですが、フィシュというと少しばかり品質がよさそうな気がしてきます。
特売の日にベビーチーズを10本ほど買っていたお年を召した方がいらっしゃいましたが、独自の視点で節約スタイルを作られたようです。
ボンヤリしてレジに並ぶのではなく、新しい気付きを得られるかもしれませんので注意している必要があります。
