高齢者の趣味として人気のある映画鑑賞。
最近は、シニア割とかを使って映画館に出かけて映画鑑賞をされる方がいます。
ですが、シニア割を使っても交通費やら食事代で、結構な出費になってしまいます。
自宅でサブスクを利用して好きな時に好きな映画を好きなだけ見ることができれば、日常生活から離れた経験できないような世界に夢中になって、充実した時間を過ごすことができます。
しかもそれほどお金もかかりません。
サブスクで映画を見ればお金の負担を感じることなく、好きなだけ楽しめます。
映画を鑑賞する魅力や楽しみ

映画の中で別の人生を生きることが出来る
いい映画を見ることが出来たという喜びは、疑似体験ができたことです。
非日常的な世界に溶け込むことが出来、主人公と一体化したバーチャルな体験をすることが出来る感動です。
映画館で見る楽しみ
映画館巡り

映画鑑賞を趣味とされるかたのなかには、映画館巡りを趣味とされる方がいます。
映画館で見る映画は、ド迫力で深い感動を得ることができます。
ご覧になった映画から”気持ちがいっぱいになる”を得ることが出来て、ご覧になった映画館の印象と一体となって思い出に残ります。
お金とか時間をかければ、一本の映画から大きな影響を受けることができます。
ポスター・パンフレットを蒐集する楽しみ
映画を見た時の感動に浸りたい、という方のなかには、ポスターやパンフレットの蒐集が楽しみでという方がいます。
時がたった後に、繰り返しパンフレットを見返して、思い出の映画の感動したシーンを
そういう趣味はお金をかけ、時間をかけてみた後の成果で、映画館に行かなければなかなか手にすることが出来ません。
鑑賞した映画を記録して残す

ご覧になった映画の感想を書き残す方がいます。
いつどこでどういう映画を見たのか、見た時に映画から受けたメッセージを記憶や感動が残っているうちに残して、のちのち見返して感動を呼び覚ます。
観た映画を記録するアプリ「映画ログ」があります。
後で見返してみると財産になってきます。
ブログで公表するという方法もあります。
レンタルビデオ・動画配信サービスで見る楽しみ
一定額の動画配信サービスを自宅で見るメリット
月額一定のサブスクを利用すれば、費用が掛からずに好きなだけ、好きな時に見ることができます。
最新作も観ることができますので、自分の都合に合わせてチョイスしてみることが出来ます。
鑑賞環境にこだわる方に合わせたプロジェクター、音響設備などがあります。
できるだけ映画館で見ているように楽しめる設備が販売されています。
- 外出すると疲れが残ってつらい
- 外出することが出来ないという方
- お金をあまりかけたくない
- 自宅でゆったりとした気分で見たい
- 都合のつく・好きな時に見たい
どれがいい?おすすめ動画配信3選の情報
動画配信 サービス名 | 月額料金 | お試し期間 | 見ることの できる本数 |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 | 27万本 |
Hulu | 1,026円 | なし | 10万本 |
Netflix | 990円~ 1,980円 | なし | 非公開 |

U-NEXTがおすすめです
ひと月楽しみのためなら、2000円くらい出しても構わないという方は、U-NEXTがおすすめです。
いやいや2000円はきついよ、という方には、Huluがおすすめです。
ただし、Huluはお試し期間がありません。
老後に見るシネマ
シニアになって映画を見る楽しみは、知識が身につくということや自分が出来なかった生き方について考えることが出来たり、疑似体験が出来たりして楽しい時間をすごすことができることです。
退屈地獄だといわれる老後に、充実した時間を過ごすことができれば、こんなうれしいことはありません。
自分の人生に彩りを添えるために、ほんの少しの贅沢と時間をかけてみませんか。
昔見たかったが、なかなか見ることができなかった作品をボチボチ見てください。
最近「飢餓海峡」を見ましたが、何度見ても新鮮な気持ちで見ることができます。
左幸子が殺されてしまうのが悲しいのですが。